2010年5月20日木曜日

「口蹄疫」と「肉を食べること」


最近話題の「口蹄疫」。
牛や豚が万の単位で殺処分されると言うのはやはり衝撃的です。そんな大量の命が人間の都合で殺されるというのはやはり悲しいことです。

テレビに宮崎で食肉用の家畜を育てている農家が出ていました。そこで語られたのは、殺処分への悲痛な思いでした。

私はどちらかというと経済的な打撃の方にしか目が行っていなかったのですが、農家の方のお話では命を無駄にすることに重きがおかれていました。

今回の問題は悲しい気持ちにさせるものですが、一方で食のありがたみを再認識するきっかけにもなると思います。

スーパーにならんだ食肉を見て、そこに命があったことを想起するのはなかなか難しいことです。しかし、間違いなくそこには命があったわけです。また、その食肉にはその命を育てた人々の思いも込められています。

「口蹄疫」が農家の方に与える被害は甚大なもので、一刻も早い解決が望まれます。
ですが、しばらく巷の話題から消えることはないでしょう。
そのとき忘れがちな命への感謝の気持ちを思い出すことが、殺処分される生き物たちへのせめてもの弔いになるのではないかな、と私は考えます。

牛、豚、鶏、そしてそれらを育ててくださっている農家の皆さん、いつもありがとうございます。

2010年5月14日金曜日

心臓止まるかと思った


「なんか妙にアクセス数が増えたなぁ」と思って久々にアクセス解析してみたら、以前このブログでも取り上げたkayacからのアクセスが多いことが判明。

そこでkayacの5月13日づけのホームページを見ると、上のスクリーンショットのように自分の文面が載ってました。

……まじ心臓止まるかと思いました。

まず、取り上げていただいてありがとうございました。
そして、「しょーもない商品」とか「零細企業かと思った」とか言いたい放題言ってすみませんでした…。

改めて見るとなんともひどい文面…。
まさか見られているものとは思いませんでした。

弁解させて頂くと、私はこの会社が好きです、本当に。

以前、ここが作っている「let it sleep」というiphone用のアプリ(当時)を、そうであることを見落としてipod touch用に買ってしまったことがありました。(私はiphoneは持っていないのです)
そこで、「ipod touchでも使えるようにして下さい」とメールでお願いしたところ、ここの会社は無視するどころか、そっこーでお返事をくれました。

この度は Let It Sleep をご購入いただきありがとうございました!
Let It Sleep 開発者の◯◯です。

touch 対応の件、了解いたしました。
さっそく検討させていただきたいと思います。

弊社サービス / アプリケーションともども今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

以上、失礼いたします。

という感じです。まじめな会社です。
そして今はipod touchでも動くようになっています。

ま、そんなこともあってkayacが好きなのです。
ぶっ飛んだことをしながらも、ちゃんとお客さんのことを考えてくれているわけですから。

そういえば、鎌倉にbowlsというご飯屋さんがあり、おしゃれな雰囲気に誘われて入ってみたことがあります。そこも後々kayacが絡んでいることを知るのですが、ディスプレイ用に尋常じゃない量のどんぶりが重ねられていたり、絵がたくさんかけられてたり(売られていたようです)、キャンドルがアルコールランプだったりと、面白ご飯屋さんでした。











そのときはしらす丼をいただきました(写真を撮り忘れているという…)。ふんわりしたしらすが美味しかったです。


…はぁ、それにしてもネットって怖い(笑)
「見られてないだろう」と思って完全に油断していました。
今後はくれぐれも誹謗中傷のようなことは書かないように、気を引き締めようと思いました。

2010年5月11日火曜日

となりのトトロ海外版


BGMが「風の通り道」とか…最強だと思います。「トットロ、トットーロ♪」もかわいいですけど、こういうしっとりした感じもノスタルジーを掻き立てていいですね♪

多磨霊園サイクリング


今日は免許の更新に行ったついでに、府中の試験場の真向かいにある多磨霊園内をサイクリングしました。

園内は凄まじく広いです。今日見ることができた部分は10%にみたないと思います。

そんな広大な園内には手入れの行き届いた立派な墓や、草ボウボウの墓、斬新なカタチの墓や、ふつーの墓が、ふんだんに葉をつけたもみじや楓などの古木に囲まれて立ち並んでいました。

昼間ということもあって薄気味悪さはなく、むしろ深い緑に包まれた爽やかな空間だと思いました。

そして今日僕が見たなかで最も印象深かったのは、「シンボル塔」から「みたま堂」付近にかけての大通りでした。今回の記事のトップの写真がその一部です。

ここは墓地というよりは公園に近かったです。公園の中に、ぽん…ぽん…と墓が並んでいる、という印象を受けました。

その墓の一つに東郷平八郎の墓がありました。手を合わせたあと、ミーハー心が突き動かされてパチリ。


東郷さんの墓を目にして思ったことは、経済動向が芳しくなかったり、さまざまな社会問題が発生したりと、なにかと不安な気持ちになることもある昨今ですが、戦争状態にないというだけでも、ありがたい時代だな、ということでした。先人たちに感謝です。

これまでは「墓場を好きな人」がいることを奇妙に思っていましたが、実際に墓巡りをしてみると懐疑的だった自分が楽しめたように、墓場には人それぞれ、さまざまな時間の過ごし方・楽しみ方があるのだろうなと思いました。


参考サイト