2009年1月29日木曜日

武蔵境駅

高架化工事中の武蔵境駅です。
今までは下り側ホームしかなかったのに、
いつの間にか上り側のホーム上に屋根ができていました。

こういうのは完成を心待ちにするものの、
完成してしまうとなんてことないのが常なので、
ワクワク感がある今を楽しもうと思います。

まぁ、完成は大学卒業後ということなので
僕が完成を見る事はないのかもしれませんけどね。

写真はちょっと黒めに加工してます。

2009年1月28日水曜日

浜さん


浜松町で発見。
浜さん・・・キモイ・・・(涙)。
何を狙ってこのデザインになったのか非常に気になるところです。

2009年1月26日月曜日

桜新町

先日、就活でTOTOのショールームのある、桜新町に行ってきました。
桜新町、写真のようなものとか置いてあって
異常にサザエさんだらけだったのでwikipediaで調べてみました。

サザエさんの街

昭和期、当地域に漫画『サザエさん』の原作者長谷川町子が居住。国道246号に程近いセブンイレブンは以前は「三河屋」という酒店で、漫画に登場する「三河屋さん」のモデルだった。また、1丁目の長谷川町子美術館では、『サザエさん』の原画が常設されているほか、長谷川姉妹所蔵の美術収蔵品展示が行われている。桜新町駅と当美術館を結ぶ商店街通りが「サザエさん通り」と名づけられ、「サザエさんの町」として親しまれている。開花時に「さくらまつり」が開催され近隣の日本体育大学エッサッサが毎年恒例で行われ花を添える。駅前通りの「ヤエザクラの並木」は当地域のシンボル。


最後の二文くらいはなんでこの項目に入っているのかわかりませんが、

桜新町=長谷川町子の町=サザエの町、ってことみたいですね。


不動産屋の前には花沢親子が立っているのは

わかりやすい構図だったんですけど、

肉屋の前に立っていた中島、早川さん、わかめちゃんトリオには

どういう思惑がこめられているんでしょうかね。


まぁどういう思惑があるにせよ、

マフラーとか巻いてもらって

愛情注いでもらっててなんかいいなぁと思いました。

(中島の靴下は投げやり感があるけど・・・)



2009年1月23日金曜日

変な顔のおっさんたち

パリを訪れた際に、セーヌ川沿いを散歩してたときに、
発見してしまった変な顔のおっさんたち。

橋の意匠なんですけど、
作者、一体どういう意向があってこんなものを作ったんでしょうか・・・。

2009年1月20日火曜日

三菱地所OG訪問

昨日、初のOG訪問をしてきました。

OB・OG訪問って、昼休みの時間帯にする、
ということが結構一般的みたいなので、
その時間にめちゃガッツリ授業が入ってる以上、
あんまり訪問は出来なさそうです。

あぁ、単位落としてもいい状況にしておくべきだった・・・。

昨日お会いしたのは三菱地所の方でした。
三菱地所といえば、丸の内開発を手がける
不動産ディベロッパーということで、
オアゾ、トキア、丸ビル(写真)、新丸ビルのような、
イマドキな商業施設を手がけているので、
勝手なイメージで「きっと丸ビルに本社が入ってるんだろうな」
と思ってたら大間違い。

そもそも本社所在地が丸の内ではなく、大手町でした。
そして、意外と古い・・・。

OGさんも
「本社は丸ビルみたいなビルに入っていると思ってた」
とおっしゃっていたので、「やっぱそう思いますよね・・・」
って心の中でつぶやきました(^^)。

しかし大手町も連鎖型再開発なるものを進めているとのことで、
三菱地所もいずれ新しいビルに入ることになるのでしょう。

名前が「連鎖型再開発」であっていたかどうかは
ちょっと自信ないんですが、
連鎖型再開発ってのは、
大手町にあった官公庁が立ち退いたので、
そこに新しいビルを建てて、
大手町のビルに入ってるテナントをその新しいビルに移して、
移し終わったらまた新しいビルを空いた土地に建てて・・・、
ってのを繰り返して、どんどん新しくしていくことみたいです。


話をOG訪問に戻します。
先輩訪問は基本的におごりだとは聞いていたのですが、
「寿司でいい?」
って聞かれたときはマジビビリしてしまいました。
「申し訳ないっす・・・」って気持ちと、
「自分で払うとなると死ぬな・・・」って気持ちが入り混じった驚きでした。

海鮮丼を頼んだんですが、
おいしかったのかまずかったのか、
どんな味だったのか、覚えてません・・・。
お話を聞き漏らすわけには行かなかったので、
気を抜けなかったですからね・・・。

企業説明会は質問ほとんど出来ないし、
いいことばっかり言うことが仕事の人事の人はあまり信用できないし、
ってこともあって、
なんでも聞けるOGさんのお話はとてもありがたかったです。

質問には全部答えていただいた上で、
就活上のアドバイスもいただいたりしたんですが、
なかでも、
「後輩がウチを目指そうと思うなら
私に出来ることなら何でもしてあげたい」
とおっしゃってくれたのがすごく嬉しかったです。

あろうことか、ホームページに載っていることを聞いてしまったり、
「なんで不動産なの?」と聞かれたときに、
グデグデとした説明しか出来なかったりして、
自分の詰めの甘さも実感できました。

昨日の訪問に関しては授業を潰して行く価値は、
ものすごくあったと思います。

OGさんがこれを読まれることがあるかどうかはわからないですが、
昨日はほんとうにありがとうございました!!!

2009年1月18日日曜日

高速列車

これはパリ北駅で撮影した高速列車です。
右がベルギーのターリス(アムステルダムに行くときに利用)、
左がイギリスに行くユーロスターです。

列車で国境を越えられる、
というのは非常に便利なんですが、
なんかもう外側がものすごく汚かったのが残念でした。

この写真ではわかりませんが、
ターリスの窓の外側、全面めちゃくちゃ汚れてたんですよね。
外の景色がほとんど見えなくて、
せっかくの素晴らしい景色が台無しでした。

新幹線が汚い、ってことはまずないのは、
実はすごいことだったんだなぁ、と思いました。

2009年1月17日土曜日

ベルリンに見るファンシーカフェ


ドイツといえば、なーんだかお堅いイメージがありますが、
これはその首都ベルリンにあったカフェです。

かっ!かぁわいぃぃぃぃぃぃぃ~!!!!!

KAWAIIの国NIPPONでもこれはないぜ!
いかにもこんなのがありそうなパリでも見なかったぜ!!

やるなベルリンあなどれません。

2009年1月15日木曜日

東海!東海!東海!

郵便受けにJR東海からの会社案内が入っていました。
写真の通り、3セット・・・。
「なんかやらかしたかなぁ~」
と思って人事部に電話してみました。

そしたら
「リクナビと、エンジャパンのイベントで提出された用紙と、
ホームページ上で直接登録されたお名前の漢字がそれぞれ違っておりまして、
違うお名前は別々に登録するようになっております」
とのことでした。

リクナビで登録したものが「濱」、
エンが難しいほうでかつパソコンで表示できないほうのハマ、
直接登録したものは「浜」だったようです。

あぁぁ・・・。

一応就活は「濱」で通そうと思っていたのに・・・。
ポカミスやってしまいました。(><)
選考に響くとは思いませんけど・・・。

「あまりはお友達にでもさし上げてください」
とのことだったので、
今度東京に住むことになる友人に打診してみようと思います。

2009年1月14日水曜日

・・・希望?



(1月14日付、日経新聞朝刊より)

ケリーの指差す先に、
ミスクリントンの視線の先にあるものは
一体なんなんでしょうか。

軽く50年くらいの時間を超越してしまったかのような、
ステキな構図の1枚でした。

2009年1月12日月曜日

トマト

最近トマトにハマってます。
なかでもカゴメのトマト。
小ぶりで、形がきれいで、傷ものがないんです。
小学校で「傷物だからといって質が悪いわけではない」
と習ったんですけど、買うとなるときれいなもの選んじゃいます。
1日ひとつ。健康増進に一役買ってくれることを期待しています。

2009年1月11日日曜日

セレンディピティ

今日はJR東日本のプロフェッショナル採用の
説明会に行ってきました。

プロフェッショナル採用とは、
駅員とか車掌とか運転士とかになるコースです。

JR東は前から気になってはいたんですが、
そもそも運転士とかを目指す気は毛頭ありませんでした。
完全な偏見なんですが、
大卒は総合職に行くもんだという固定観念があったんです。

そもそも今回の説明会も、
もともとは総合職の説明会だと早とちりして応募したものでした。

でもまぁせっかくだから話を聞いてみようかなぁ、
と思ってキャンセルしないで聞きに行ってみました。

そして、働いている現場を映した映像を見せられ、
会社の現在の話や、実は安泰ではない将来の話を聞き、
社員さんにネガティブな点を突く疑問をぶつけることで、
正直な会社だなぁという感想を抱き、
ますますJR東日本が好きになりました。

そして、自分のホンネの部分が、
タテマエをぶっ壊した瞬間を感じました。

「運転士を目指すのは自分にとって、
とてもアリなことなのではないか」という、
完全に眠っていた本音がドーーーンと急成長したんです。

「お給料的に…」とか「今までの学歴(=親の金)を無に返すのか」
という考えや、つまらぬ見栄が徹底的に押しつぶしていた本音です。

今日の説明会で乗務員の実態が、
安全に対する意識は非常に高く持たないといけないから
大変な仕事ではあるけど、
奴隷のように扱われる仕事ではない
ということを知り、
「JRで働くなら電車運転したいーーー!!!」
って思いが噴出しました。

運転士にならないとしても、
窓口勤務でいろんなお客さんの
旅の手伝いをするのも興味あります。
少なくとも家電量販店に営業に行って
怒鳴られまくるよりは向いているかな、と思います。

長野なり仙台なりあるいは東京にいて、
その土地を愛して、
その土地で一生成長していくと言うのは
悪い話ではないかなと思いました。

たまたま勘違いで応募した
プロフェッショナル採用説明会でしたが、
ほぼ0だった可能性が芽を出したのは、
まさにセレンディピティです。

あ、「プロフェッショナル採用受けます!」
と断言してるわけではないです。
あくまで、可能性が広がったという話です。

実家が福岡で、
JR東だと絶対に福岡への転勤はない、
という事情もありますから、よく考えてみます。

写真は東京駅に隣接する、サピアタワーです。
説明会会場でした。

エッフェル塔殺人事件

パリにて。
なんかいい形で寝てますよねー。

2009年1月10日土曜日

弓道場の机



兄と僕は同じ高校に通い、
時間的にカブることはなかったのですが、
同じ弓道部に所属していました。

先月、兄が高校の弓道場跡地に行ったついでに
この写真を撮ってきてくれました。

弓道場は更地になってしまっていますが、
この落書きだらけの机は残されていたらしいです。

「浜〇くん、寝てるよ」

僕の高校時代の全てを物語る一言です(爆)

2009年1月9日金曜日

股関節ゴキゴキっ!!


ペプシネックスのオマケの熊ちゃん人形、
脚があらぬ方に…。
レゴだとこんなのありえない!!!

今日は就活で都心に行くから、
ということでデジカメを持っていきました。
田舎者か!って感じですけどね。
いやもうほんとに田舎者です。

そしたら今日(も)説明会の会場につくのが
結構ギリギリで、写真撮る時間なんてなくて、
説明会が終わったら終わったでとっくに日が暮れてるし、
雨も結構降ってるしで、
写真撮るの諦めちゃいました。

この熊ちゃんは今日は結局使われなかった
デジカメに繋がれているものなんですが、
鞄の中でモミクチャになっちゃったみたいですね…。

哀れ熊五郎。

この熊五郎は映画「A.I.」(ハーレイジョエルオスメント主演)
に登場したものみたいなんですが、
そうなんですかね??
こんなんいましたっけね???

2009年1月8日木曜日

愛媛って・・・


愛媛ナンバーの「愛媛」って漢字、
よく見たらすごい崩され方してるんですね…。

これがちゃんと愛媛として認識されるんだから、
人間の脳みそってほんとすごいテキトーだなと思います。

これは帰省したときに
運転の練習をしがてら撮影したものです。
(もちろん停車中ですよw!!)

2009年1月7日水曜日

休日のテラス













年が明けたついでに、
ちょっとリニューアルしてみました。

一応photo storageと銘打っていることもあり、
topの部分に写真を入れることにしました♪

週替わりの予定です♪
(いつまで続くかな♪)

今回の写真はパリで撮ったものです。
真昼間だったんですが、
日曜日ということでしっかり休んでいた
(と思われる)カフェ(かホテル)のものです。

パリに限らず僕が行った街のカフェは
だいたいオープンカフェだったような気がしますが、
考えてみれば日本ってほぼ全部クローズドですよね。
ま、気恥ずかしいですもんね、オープンだと。

なんか、今思ったのは、
もうちょっと新年っぽいものとか、
1月っぽいものが良かったかな、
ということ。

けどまぁそんなに写真の備蓄もないですからね、
気に入ったヤツを時期に関係なく
載せていくことになると思います。

基本的に、ヨーロッパ写真だと思います。
かぶれているので笑。

ということで、これからもよろしくお願いいたします♪

鹿児島、霧島神宮編

今回は霧島神宮編です。
霧島ってずっと宮崎だと思ってたんですけど、
鹿児島だったんですね。

とはいえ、芋焼酎黒霧島は鹿児島だ、
と思ってたのはどういうことだ!my脳みそ!!!

















これが霧島神宮です!

が祭られているらしいです。(by wikipedia)

ニニギノミコトの右の漢字の羅列は
万葉仮名なんですかね。
ミコトは、「尊」ですよね。

ということは「ニニギノ」が
「天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵」
の読みなんですかね・・・?

ということでニニギノミコトでウィキってみたら、
ニニギアメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギ)は、
日本神話に登場する
古事記では天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命、
天邇岐志、国邇岐志、天日高日子、
日本書紀では天饒石国鐃石天津彦火瓊瓊杵尊、
天津日高彦瓊瓊杵尊、彦火瓊瓊杵、火瓊瓊杵などと表記され、
一般には瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)と書かれる。

って書いてありました。
もう、なにがなんだかわかりません。
















さざれ石だそうです。
「これは国歌に詠まれてるさざれ石!」
という感じで説明書きされてるんですけど、
この岩はどうも巌(いわお)の方なんじゃないかという気がします。
さーざーれーいーしーのー、いーわーおーとーなーりてー、だし。


このあと、
「九大の先生のお墨付きをもらった!効く!!」
と謳っている温泉に行きました。
霧島神宮の近くです。
(あくまでクルマでの「近い」ですが)
過去に死亡者が出たほど硫化水素濃度が高いらしく、
「入浴は15分以内で!!!」
って至る所に書いてありましたが、
熱すぎてそんなに入ってられませんでした。
硫黄臭がほんとすごくて、
ひさびさにほんものの温泉に入ったな、という感じでした。

移動は新幹線じゃなくてクルマ、
宿泊はホテルはホテルでも東横イン、
と、かなりの節約プランでしたが気の張らない、楽しい旅でした☆

2009年1月6日火曜日

鹿児島、島津の磯庭園編

もう昨年の話ですが、
この間の帰省で福岡に帰ったついでに、
両親と鹿児島に行ってきました。

ヨーロッパに行ったときには何もかもが珍しくて、
やたら写真撮りまくってたのに、
日本では旅行に行っても写真あんまり撮らないんですよね・・・。

「ふん、日本の街なんてどこも同じさ」
ってのが先入観としてあるからかもしれません。

でもそれは好奇心アンテナをちゃんと張ってない結果だ、
と知るいいきっかけになった旅でした。
写真あまりに撮らなさ過ぎて今ちょっと後悔しています。

今回と次回はその数少ない写真を公開していきます。

今回は磯庭園編です。

これは鹿児島の偉い一族(今も権力者なんだそうですよ)である、
島津家の別荘です。
こんな家だと管理はめんどうだろうし風とか超入ってきそうだけど、
縁側があって品があって、憧れます。


桜島を背景に。
桜島単体の写真も撮るはずだったんですが、
結局忘れてたので人物入りを載せちゃいます。
かあさま、無断ですが載せます。
申し訳ございませぬっ!!

こんなこと言ったら鹿児島人に怒られそうですが、
桜島に対して特に感動は覚えませんでした・・・。


画面中央右側になんか白いの見えますよね。
これ、文字が彫ってあるんですよね。
「千尋巌」って書いてあるんです。
つまり、でっかい岩、ってことですよね。
…いや確かにすごいものだとは思いますけど、
なーんでどーしてこんなことに力注げたんですかね。
暇だったの???って感じです。

無駄な力作といえば、ライプチヒのペガサス噴水!
鼻から水出すかね、普通。

作った人には申し訳ないけど、
これはもうアホとしか言いようがありません。



磯庭園にはパイナップルが置いてありました。
パイナップルってこうやって生るんですね。
いやしかし、バケツに入っている時点で
売り物ではないんでしょうけど、
観賞用にしてももうちょっといい器に入れてやればいいのに…。

□□□□□□□□□□□□

九州は福岡もひっくるめて南国だ、
と思っている人が非常に多いようですが、
それは勘違いです。
夏の暑さも冬の寒さも福岡は東京とあんま変わりません。

でも、鹿児島は南国です。
「白くま」はダテに南国白くまとは名乗ってません。
もう、あからさまに暖かかったです。
街のいたるところに、
やしの木だかフェニックスだかソテツだかわかりませんが、
そんな感じの木が植えられてて、
南国感抜群でした♪(その写真はない)

そして、鹿児島市は地方都市ながらに侮れません。
道がめちゃくちゃ広くてきれいだから、
街自体がきれいに見えます。(その写真もない)
しかも路面電車の敷地には
芝生植えられてますからね~。(その写真もない)
きれいさでは福岡完全に負けです。

・・・撮るべきものはあったな、
と今になって痛感します(><)。
次回は霧島神宮編です。

2009年1月5日月曜日

あけましておめでとうございます♪


これは僕が書いたもの・・・ではありません。
中学時代の先生から送っていただいたものです。
書道家というのはアーティストなんだなぁ、と再認識しました。




これは僕が描いたもの・・・です。
就活頑張るぞっ!



「今年経済は立ち直りません」
みたいなことを経団連のお偉いさんが言ってましたが、
暗くなってる場合ではありません。

大きな流れは僕にはどうしようもありません。
でも、自分とその周りは明るく維持することくらいはできると思うので、
自分までつられて暗くならないように努めたいと思います。キラーン☆


ことしもブログともどもよろしくお願いいたします。